スピード違反の時効は3年? 通知や呼び出しを無視したら逃げ切れるのか?

スピード違反の時効は3年? 通知や呼び出しを無視したら逃げ切れるのか?

スピード違反の時効は3年? 通知や呼び出しを無視したら逃げ切れるのか?

あなたは日ごろから安全運転を心がけていますか?

 

 

安全運転を心がけていても、スピード違反をしてしまった。

 

気が付いたら速度超過をして警察に捕まってしまった。

 

 

そんなことがあって反則金の支払いを命じられたリ、裁判所への呼び出しがかかった人もいるかと思います。

 

人間ですので、ミスをすることはあります。

 

 

ではこのスピード違反に時効はあるのでしょうか?

 

警察からの通知や呼び出しを無視していたら逃げ切れるのか?

 

この記事ではそれらのことについて説明していきます。

スポンサーリンク

スピード違反は何年たったら時効になるのか?

スピード違反に限らず、交通違反の時効は3年です。

 

これは刑事訴訟法第250条の2の6番目に以下の通りに書かれています。

 

 

長期五年未満の懲役若しくは禁錮又は罰金に当たる罪については三年

 

 

スピード違反は交通違反の一種ですので、大幅に速度超過をすると、上限10万円の罰金刑になります。

 

というわけで上の条文の通りとなります。

警察からの呼び出しを無視したら逃げ切れるのか?

警察からの通知や呼び出しを無視していると、基本的には逮捕されます。

 

 

2016年7月には警視庁が、出頭要請に応じなかった交通違反者を500人以上逮捕しました。

 

今年 (2018年) の6月にも524人が逮捕されたという情報があります。

 

 

反則金は本来、刑事手続きを見逃すための措置です。

 

これをしないということは警察に「刑事手続きをしてもいいですよ」と言っているのと同じことになります。

 

 

30年以上警察官をしている私の父によると

 

「反則金を払う人と払わない人がいると不公平だ。交通違反通告制度を使わないということは警察としても刑事手続きに進めないといけない」

 

と言っていました。

 

 

交通違反通告制度というのが、反則金を払えば刑事手続きを見逃してもらえる、という制度です。

 

 

また、スピード違反を取り締まる装置に「オービス」という物があります。

 

オービスは、スピード違反をした車両を撮影・記録し、あとで違反者を取り締まるための情報を収集する機会です。

 

普通は大きな国道などに設置されていますが、最近は移動式オービスの導入も進んでいます。

 

 

オービスに見つかると、ナンバープレートや車の色、形が全部残ります。

 

ナンバープレートを調べると、その車の所有者がすぐにわかりますので、逃げ切ることは非常に難しいと思います。

 

 

⇒スピード違反でオービスが光ったらどうなる?その後の流れも紹介!

 

 

しかし、インターネット上には3年間何もなく逃げ切れたという人の声も見られます。

 

警察も完璧ではありませんので、すべてをもれなく取り締まることは難しいのでしょう。

 

しかし実際に逮捕された人が500人以上いるデータがあるので逃げきれた人はたまたまラッキーだっただけだと思います。

 

 

最近は警察も交通違反の取り締まりとその後の手続きを徹底しているそうです。

 

私個人としてはスピード違反をして時効まで逃げるというのはお勧めしません。

どうしたら逮捕されずに済むのか?

ではどうしたら逮捕されずに済むのかといえば簡単です。

 

反則金を払うことで、逮捕をされることはなくなります。

 

 

そのための交通違反通告制度です。

 

反則金さえ納付すれば、前科も尽きませんし、事実上無罪になります。

 

 

ただ、反則金の支払いは任意です。

 

反則金の支払いを拒み続けると、いずれ裁判所への呼び出しがかかります。

 

 

そこで出頭して、「私はスピード違反をしていない。無罪だ」と言えば反則金を払わず、かつ無罪で終わります。

 

しかし、警察が確固たる証拠を持っていれば別です。

 

 

オービスのデータなどは裁判の場では強力です。

 

こうしたことを考えると、反則金はやはり素直に納めた方が良いでしょう。

まとめ

スピード違反の時効は3年です。

 

しかし、放置をし、呼び出しを無視して逃げ切ることは難しいでしょう。

 

 

ネズミ捕りは速度を測定していますし、オービスなども目を光らせています。

 

警察はあらゆる方法で交通違反者を取り締まります。

 

 

道路交通法などの交通ルールはドライバーや乗客、歩行者などの命を守るためにあります。

 

違反をして逃げ切ろうなどと考えず、ルールにのっとって自動車の運転をすることを強く推奨します。

 

 

こちらの記事もおすすめです。

 

⇒ゴールド免許の人がスピード違反をしたらどうなるの?いつ復活できる?

⇒交通違反の疑問の目次に戻る

スポンサーリンク